プロフィール⇒クリック
蔵尽ホール⇒クリック
お問い合わせ 090-2433-1020 E-mail✉waka.hide.7.26@gmail.com
近日公演情報
『抒情歌を楽しむ番組スタート』
2年目を迎えました。山梨県・山梨市・勝沼・河口湖のCATVにて放送されています。
山梨市は 毎日朝9時30~ 16時30~ の2回
勝沼町は 毎日朝7時30~ 18時30~ の2回
河口湖は 15時45分~ 17時45~ の2回
となっています。新型コロナウイルスの拡大に伴いコンサートをお楽しみ頂けない時間が長く続きました。そこで地元のケーブルテレビと連携をはかり日本の叙情歌の番組スタートしました。現在は山梨県の3か所です。他の地域でもこのような試みができたらと考えています。
是非、必要として下さいる地域がありましたご連絡下さい♪
この度、2016年12月に山梨県より『やまなし大使』に任命されました。これからも皆様に素敵な音楽が届けれられるように精進してまいります。今後とも宜しくお願い致します。
new CD
『中山晋平童謡の魅力』発売開始
中山晋平生誕の地、長野県中野市にある中山晋平記念館にて収録を行いました。
今回は晋平氏が実際に使用していたピアノでの録音となっています。
皆様よく御存じの名曲から隠れた名曲まで全13曲収録されています。またCDに未収録の曲を特典CD-Rとしてプレゼントしています。(ピアノ伴奏 八谷晃生)
〈協力 長野県中野市 中山晋平記念館 株式会社まるしごと〉
1、兎のダンス
證城寺の狸囃子
2、シャボン玉
3、背くらべ
4、アメフリ
5、砂山
6、夏の雲
7、黄金虫
8、てるてる坊主
9、雨降お月さん
雲の蔭
10、あの町この町
11、里こころ
\2,000-(税込)
お問い合わせ waka.hide.7.26@gmail.com
自宅介護でコンサートには伺えないけど童謡を是非聴かせてあげたい!新型コロナウイルスにより中々気分転換をさせてあげられない。という思いはありませんか?
そんな介護される側、介護している側、どちらの方にとっても心安らぐ時間を提供いたします。
全国どちらへでも伺います。
童謡は沢山の方へ届ける役割だけではなく、1人1人にゆったりとお聴き頂き心に届ける歌でもあります。是非お気軽にご連絡下さい。
特別なプライベートコンサートをお届け致します。
ピアノなど機材のないところでも機材を持参致しますのでご安心ください。
料金
ご予算に合わせてご提案させて頂きます。お気軽にご連絡下さい。
お問い合わせ ℡09024330120 アドレス waka.hide.7.26@gmail.com
童謡を楽しむ会(山梨県立図書館多目的ホール)
童謡を楽しむ会
会場 山梨県立図書館 多目的ホール2F
時間 10時30~11時30
参加費 900円
皆さんで童謡・唱歌・愛唱歌を楽しく歌う会です。
童謡歌手の若林秀和がソングリーダーとして一緒に歌います。
こちらで冊子をご用意致しますので手ぶらでお越し下さい。
2023年上半期 開催日
3月3日〈金〉4月28日(金)
5月12日(金) 5月26日(金)
『立命館宇治中学校音楽特別授業、合唱コンクール特別審査員』
この度、京都の立命館宇治中学校にて合唱コンクールにむけての特別授業、コンクールの審査員をさせて頂きました。とても素直な生徒たちで、たった3日間でしたが授業、放課後、コンクールを通して、クラスが1つになり、ハーモニーや音色がそろっていく時間を生徒と共有でき私自身嬉しかったです。このような機会を頂き本当にありがとうございました。
『牧丘郷土文化館唱歌コンサート』
山梨市牧丘にある牧丘郷土文化館にて明治唱歌コンサートに出演致しました。
満員40名のお客様にご参加いただきました。
明治時代に建てられた藤村式建築の学校にて明治唱歌を歌うという企画。足踏みオルガン伴奏での演奏も大変貴重な体験となりました。
今後も藤村式建築での演奏を企画していますのでお時間ございましたらお越しください。
お問い合わせ(若林) 電話番号☎090-2433-1020 E-mail✉waka.hide.7.26@gmail.com